2018年年末の弘仁寺です。年末は新年の準備をしました。宝来(*)を本堂前にご用意いたしておりますので、お求めください(昨年の宝来は、本堂前においております段ボールにお入れください)。 |
(*)宝来とは |
注連縄(しめなわ)のような縁起物です。 『弘法大師が稲のとれない高野山で注連縄の代わりに絹や紙を使い、 切り絵にして飾ったことに始まる。』と伝わっています。 飾る場所は、床の間・倉・台所など、正月飾りをつけるところです。 毎年、暮れになると、はり替え、一年の"無病息災"・"招福"を祈ります。 また、縁起物とされ、師走の贈り物に喜ばれるものです。 |
鐘の紐を付替え中 | 鐘の紐を付替えました | ヒャクリョウ |
センリョウ | ナンテン | センリョウ |
宝来 | お餅を 作りました。 |
石段(掃除前) | 石段(掃除後) |